引き寄せのコツ

男性性と女性性のバランスをとって願いをスムーズに叶えるコツ

引き寄せを実践している方なら「男性性・女性性」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

私たち人間の中には男性性・女性性という特徴があり、そのバランスをとることで願いをスムーズに叶えられると言われています。

今回は、

男性性・女性性って何のこと?

という方のために、男性性・女性性について詳しく解説していきたいと思います!

 

引き寄せを実践しているのに願いがなかなか叶わないという方は、ご自身の中の男性性・女性性のバランスがとれていない可能性があります。

この記事では

・男性性・女性性とは?

・男性性・女性性のバランスをとるコツ

・男性性・女性性のバランスをとってスムーズに願いを叶えるコツ

をお伝えしていきます!

 

これを知って引き寄せ上手になりましょう^^

 

男性性・女性性のバランスをとって願いをスムーズに叶えるコツ

男性性・女性性とは?

私たち人間の中には「男性性・女性性」が存在すると言われています。

これは肉体的な性別や、社会的な性差とは異なるもので、精神的な特徴(エネルギー)といったイメージです。

ですから、「男らしい人が男性性が強い」「女性らしい人が女性性が強い」とは一概に言えないのです。

それでは男性性・女性性の特徴をそれぞれみていきましょう。

見ていただけるとわかるように、男性性・女性性はお互いに相反するエネルギーであると言えます。

私たちの中にはこの相反するエネルギーが存在していて、そのバランスをとっていくことが大切なのです。

このバランスがどちらかに傾きすぎると、身体や精神面で不調をきたしたりします。

ですから、男性性に傾きすぎている人は女性性を高めること、女性性に傾きすぎている人は男性性を高めることが必要です。

それでは、具体的に男性性を高める方法と女性性を高める方法をお伝えしていきますね^^

 

願いをスムーズに叶えるには男性性を高める

引き寄せの法則では自分の波動(エネルギー)が大切であると言われています。

ですが、願いを叶えるために何よりも大切なのは自分の行動です。

宝くじを当てたい!という願いがあっても、実際に宝くじを買いに行かなければ願いは叶いません。

そして、そんな行動力を上げていくことこそ、男性性を高めることに繋がります。

基本的に男性性は「行動力」「理論的」などを意識していくことが大切です。

特に女性性に傾きすぎている人の場合、感情的になりがちなので、冷静に物事を判断する力をつけると良いでしょう。

 

この世界は自分の内側が外側に反映される仕組みです。

自分が自分の願いを積極的に行動して叶えてあげることで、現実でも願いがスムーズに叶うようになります^^

 

さらに、女性の場合自分の内側の男性性が周りの男性に反映されると言われています。

自分が自分のことを大切に扱うことで、彼からも大切に扱われる現実が現れるのです^^

ですから、まずは彼にしてもらいたいことを自分で自分にしてあげましょう。

 

出会いを求めるときは女性性を高める

出会いがなかなかないという方は男性性に傾きすぎているかもしれません。

そのようなときは、女性性を高めましょう。

特に日々仕事に追われて忙しくしている人は、「競争意識」や「結果重視」といった意識が強くあると思います。

仕事の場面では男性性を発揮することで良い結果が出せると思いますが、それ以外の場面では積極的にリラックスする時間を取りましょう^^

女性性の特徴は「受け入れる」「感受性」などです。

普段から周りと比べたり、周りに合わせすぎて消耗している人は、自分の本音を聞いて受け入れてあげる練習をしていきましょう。

 

自分の中の女性らしさを否定していると、男性との出会いもなかなか引き寄せられなかったり男性への不信感にも繋がったりします。

そう感じてしまった原因を掘り下げて、癒してあげること。

自己否定しないことが女性性を高めるコツです^^

 

男性性・女性性のバランスが大切

男性性・女性性の特徴についてお話してきましたが、皆さんはいががでしたか?

男性性に傾きすぎると、競争意識が強くなったり仕事にのめり込みすぎて身体を壊してしまったりします。

女性性に傾きすぎると、感情的・依存的になり精神的に不安定になってしまったりします。

どちらかに傾きすぎていると感じた方は、それぞれのバランスをとって生活することを意識してみてください。

 

このブログを読んでくださっている方は恋愛で悩まれている方が多いと思います。

私も以前は彼との恋愛が上手くいかず悩んでいました。

 

そして、恋愛で悩んでいるときって彼に依存していることが多いです。

つまり女性性に傾きすぎていることが多いのです。

それに対して男性は依存を嫌う生き物です。

女性の依存心を感じたら、男性は無意識のうちにその女性から離れようとします。

 

ですから自分が彼に依存している、精神的に不安定になっていると感じている人は、男性性を高めることを意識しましょう。

彼に依存する=自分の中の男性性が自分を幸せにすることをサボる

ということになります。

そして、自分の中の男性性が現実の男性に反映されるわけですから、現実の彼からも無視されたり大切に扱ってもらえない現実になっていくのですね。

どれだけ自分のために行動できたかが、現実の彼からも大切にしてもらえることに繋がっていきます^^

 

今回の内容を参考に、ぜひ男性性・女性性のバランスを意識した生活をしてみてください!