引き寄せのコツ

執着を手放して願望を叶える方法【引き寄せのコツ】

引き寄せでは執着すると叶わないって言うけど本当なのかな?

今日はそんな疑問を解決すべく、執着についての解説をしていきます!

 

私も以前は彼への執着を手放すことができずに苦しい思いをしていました。

ですが、「執着すると叶わない」という本当の意味に気づいてから、その執着を手放して彼を引き寄せることができました^^

 

〈記事の内容〉
・執着すると叶わないと言われる理由
・執着の手放し方

 

それではどうぞ!

 

執着を手放して願望を叶える方法

執着すると叶わないと言われる理由

引き寄せでは執着すると叶わないとよく言われますよね。

その理由は、抵抗のエネルギーが出るからです。

執着していると、「叶えたい!」という願望と同時に「叶わない!」という抵抗のエネルギーが出てしまうのです。

そして、この抵抗のエネルギーによって願望実現が妨げられると言われています。

 

ですから執着しているかどうかの判断はとても簡単で、

望むものを考えたときに苦しいかどうかです。

 

反対に、望むものを考えたときに「ワクワク」「楽しい」「嬉しい」と感じるのであれば、前向きなエネルギーが出ているのでそのまま望む方向を見続けましょう^^

 

恋愛の執着には2種類ある

執着すると叶わないと言われる理由をお伝えしましたが、では執着は必ず手放さなければならないのでしょうか?

決してそうではありません。

 

私は恋愛の執着には2種類あると思っています。

①現実に対する執着

→これは「彼と一緒に居られる現実じゃないと私は幸せになれない」という、彼と一緒に居られる現実に対する執着です。この執着を持っていると、彼と一緒に居られる現実がない限り自分は不幸だと思い続けてしまうので、この執着を持っている場合は手放した方が楽になります。

 

②人物に対する執着

→これは「彼以外の人は考えられない」という、彼個人に対する執着です。この場合、「今の現実も幸せだけれど、彼と一緒に要られたらもっと幸せだなあ」と思うことができているのであれば、彼個人に対する執着は手放す必要はないと思います。

 

「手放す=彼を諦める」ではない

執着を手放すと言われると、「彼のことをどうしても諦められない」「他の人は考えられない」と思う方もいるでしょう。

ここで大切なのは、「手放す=彼を諦める」ではないということです。

先ほどもお伝えしたように、彼以外の人は考えられないのなら、それで良いんです。

無理に他の人を好きになる必要もないし、彼を諦める必要もありません。

 

言い換えれば、彼を好きな気持ちを手放す必要はないということです。

本当に手放すべきなのは、「彼と一緒に居られないと私は幸せではない」という執着です。

 

執着の手放し方

今この瞬間幸せになる

執着を手放す方法は、今この瞬間幸せになることです。

今この瞬間に満たされて幸せを感じることができれば、「彼と一緒に居られないと私は幸せではない」という執着は手放すことができます。

 

執着しているときって、今この瞬間を丁寧に生きられていないことが多いです。

「あのときこうしていれば…」という過去への後悔とか、「こうなったらどうしよう…」という未来への不安に支配されてしまっているんですよね。

ですが、自分のコントロールできないことで悩むのは時間が勿体ないです。

変えられるのは今この瞬間の自分自身だけです。

 

今が変われば、未来も変わります。

 

自分のことを大好きになる

執着を手放す方法の二つ目は、自分のことを大好きになることです。

彼に執着しているときって、自分のことがあまり好きではないときが多いです。

だからこそ自分の代わりに自分を愛してくれる彼に執着してしまうんですよね。

 

ですが、自分の価値は他人によって決まるものではありません。

自分の価値を上げられるのは自分自身だけです。

 

私も彼と一緒に居ることで自分の価値を見出そうとしていた時期があります。

ですが、あるとき「彼は私の価値を上げるための道具ではない」と気づいたんです。

 

そして、自分を好きになるためには自分に好かれる生き方をすることです。

そうして自分のことを大好きになれば、彼に求める気持ちも少しづつ減っていきますよ^^

 

 

執着って手放すと本当に楽になるんです。

ですが、「叶えるために執着を手放さなきゃ!」と思えば思うほど、なかなか手放すことができないんですよね。

だからこそ「叶えるために執着を手放そう」という意識ではなく、「自分を幸せにしよう」とか「自分を好きになろう」という意識で取り組むことが大切です^^

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡