どういうことなんだろう…
今回は引き寄せでよく言われる「自分の内側を変えること」についてお話していきます。
記事の内容
✔️自分の内側を変えるという意味
✔️自分の内側を変える方法
✔️外側に振り回されなくなる自分軸の作り方
Contents
自分の内側を変えるとはどういうことか

自分の内側を変えるとは、今の現実のままで幸せになること
自分の内側を変えるとは、簡単に言うと「今の現実のままで幸せになること」です。
現実というのは自分の力でコントロールできるものではありません。
コントロールできない現実を変えようとすればするほど苦しくなります。
ですから、コントロールできない現実を変えようと悩むよりも自分を変えることにエネルギーを使ったほうが自分の心は楽になります。
今の現実は変えられない。じゃあ今この瞬間幸せを感じるには?
自分の内側を変えていくことは、「今の現実は変えられない。じゃあ今この瞬間幸せを感じるには?」ということを考えていく作業なのです。
そして、そこで大切なのが「思考の転換」です。
現実は変えられませんが、自分の思考(感じ方・捉え方)は変えることができます。
自分の思考(感じ方・捉え方)を変えることで、日々幸せを感じて生きていくことがゴールなのです。
ひたすら心地よい思考を選択していく
思考を変えて今の現実のままで幸せになるためには、ひたすら心地よい思考選択していくことです。
✔️彼と上手くいっていない自分には価値がない
→私は私がどんな状態であっても私が好き
✔️嫉妬してしまう自分、重たくなってしまう自分、苦しくなってしまう自分なんてダメだ
→嫉妬してもいい、重たくなってもいい、苦しくなってもいい
✔️〇〇しちゃダメ、〇〇しなきゃダメ
→何でもいいよ、好きにしていいよ
✔️彼から連絡がなくて苦しい、愛されていない気がする
→彼がどんな状態であっても私は彼が好き。好きでいて良い。
このように、今の現実がどのような状態であっても自分の心が軽くなる思考をしていくことです。
自分の内側を変えるのに外側は関係ない

今の現実に関係なく心地よい思考が選択できるようになると、外側の何かは関係なくなります。
ご自愛していなくても、彼との関係が進まなくても、そんな外側の状態に関係なく幸せを感じることができるようになるのです。
ですから、ひたすら自分の内側にフォーカスしてください。
そうして苦しい感情が出てきたら、自分が一番ほっとできる言葉を自分にかけてあげること。
それが思考を変える=自分の内側を変えることです。
苦しいのは現実を変えようとしているから

人間はコントロールできないことを何とかしようとしているときに苦しさを感じます。
「苦しいから現実を変えたい」ではなく、「今の現実のままで自分の思考(感じ方・捉え方)を変える」のです。
現実を変えることではなく、自分の「苦しい」という感情を変える方にフォーカスするのです。
それが外側の現実に振り回されない自分になる方法です。
常に外側の何かに振り回されているという人は、外側を何とかしようとするのを手放して自分に「苦しい」と感じさせている思考を変える方にフォーカスしてみると良いかもしれません。